・子育てに悩むイヤイヤ期のお風呂対策
・公園帰りのどろどろの手
・乾燥肌のママの顔
・ふわっふわのぱっふぱふのスイーツ
全て「泡」で解決させましょう!ъ(゚Д゚)
最近、我が家で高感度躍進中の「泡」そのすごさをご紹介したいと思います。
子育てに悩むイヤイヤ期のお風呂対策
我が家はお風呂に入るまでが大変でした。
でも、お風呂嫌いな子は入ってさえしまえば意外とすんなり事が進んでしまうもの。
そこで、お風呂に入るをスムーズに!頭を洗うを愉しく演出♪
それがイヤイヤ期お風呂のコツです
まず、定番の洗髪はコレをつかって 「スカイツリーを作ろう!」
ポンプを押すと泡が出てきてすぐにスカイツリーが作れます。
男の子は2プッシュ、女の子(肩までのボブ)は4プッシュが目安。
泡でスカイツリーを作って子供は愉しいかな?なんて疑っているようではいけません。
お父様もお母様も俳優になりきって、楽しさをアピール!
まずはご自分のスカイツリーを作って子供に自慢!してくださいヾ(*´ω`)ノ゙
私もちょっと前まで女優を演じて頭をスカイツリーやスネオヘヤーを楽しみました。
懐かしい。
最近、小学校低学年の娘が洗髪後でも頭皮がかゆいと言っていたので使い始めました。
子供の弱い力でも、泡からの洗髪で洗いやすく泡で遊んでいるうちに良く洗えるのでかゆいと言う事はなくなりました。でも、ちょっとお高め。
お風呂で遊ぶ
「どうしても、入りたくない」とか「今日は特別ね!」って時に効果あり。
入浴バスボール!
シュワシュワーと泡がでて最後にマスコットまで出てきます。
お誕生日やクリスマスで特別感を演出しても楽しい(人´3`*)
実家の慣れていないお風呂などに持参しても(親が)楽ですよ。
・公園帰りのどろどろの手
手を洗ってくれるのはいいんです。
洗ったあとのポンプの汚れ、気になりました。
そこで、コレ!ソープディスペンサー!
![ミューズ ノータッチ ポケモン 本体 + 詰替 250ml フルーティフレッシュ (約250回分) 自動ディスペンサー [医薬部外品] ミューズ ノータッチ ポケモン 本体 + 詰替 250ml フルーティフレッシュ (約250回分) 自動ディスペンサー [医薬部外品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DogEFquyL._SL160_.jpg)
ミューズ ノータッチ ポケモン 本体 + 詰替 250ml フルーティフレッシュ (約250回分) 自動ディスペンサー [医薬部外品]
- 出版社/メーカー: レキットベンキーザー
- 発売日: 2017/10/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
手をかざすだけで適量の「泡」が出てきて子供でも上手に手が洗えます。
乾電池、単三4本使用です。
ポンプの汚れから開放されてとっても気分がいいです。
詰め替えタンクは色々種類があるので香りで選んだり、キャラクターで選んだりできます。
詰め替えタンクのキャラクターはディスペンサーに差してしまうと半分隠れるし、向きは逆になるのであまり意味はないです。
隠れキャラ的な楽しみかな。

ミューズ ノータッチ 泡ハンドソープ? 詰替 バラエティセット (オリジナル/キッチン/グリーンティー/グレープフルーツ各250ml) (約1000回分) 自動ディスペンサー 殺菌 消毒 保湿
- 出版社/メーカー: レキットベンキーザー
- 発売日: 2014/12/25
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る
・公乾燥肌のママの顔対策
中学一年の息子のおでこがニキビでブチブチしてきたので試しに買ってみた物です。

Dove ダヴ ビューティモイスチャー クリーミー 泡 洗顔料 160ml
- 出版社/メーカー: ユニリーバ・ジャパン
- 発売日: 2015/09/16
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
私は、今までビオレのマシュマロホイップの泡洗顔を使っていました。
乾燥肌の私が使い比べてみました。
洗い上がりはビオレよりずーーとしっとり。
私のほうが気に入ってしまいました。
娘も「泡」洗顔たまにがんばって挑戦してます。
泡だと「顔を洗う」もがんばれるみたいです( *´艸`)
ふわっふわのぱっふぱふのスイーツ
家の近くにできたむさしの森珈琲
リコッタチーズパンケーキと焼きバナナのプレート。
ふわっふわで口の中でとけるー!
注文して焼きあがるまで20分くらいかかりますが(-ω-;)絶品です!
ほぼメレンゲで構成されたパンケーキ。
あまりの美味しさに家でもぜひ作りたいとクックパッドを検索!
レシピが掲載されていました。
焼きあがるまでの時間が20分の意味がわかりました。
メレンゲ作ってさっくり混ぜでホットプレートでじっくり焼きます。
家でも軽く20分はかかります。
お店で20分待てないお子様は
・食事の時に一緒に注文して、食後のデザートとする
・お母さんががんばって家で作る
がいいと思います。
どちらにしても食べてみて(ノ≧▽≦)ノ